SSブログ

教員って・・・ [Think]

<教員の能力主義拡大 都、給与表を細分化検討>

2月14日に小学校で少年による殺傷事件がおきた時にも話題になりましたが、教師の当たりはずれが大きい話の一因か?
この記事を読んで、教師の給与が4段階分かれていて、ほとんどの教員が同じということを知りました。こりゃ、努力は報われないですね~。やってもやらなくても大差ないなら、やる気がなくなるのもわかる気がします。
現実に、先生の先生としての仕事の質は低下しています。わかりやすくておもしろい授業なんて、あるのかな?授業参観ですら、眠気と戦っていないと睡魔に引き込まれそうな授業ばかりです。
でも、先生側の言い分は「授業以外の仕事がたくさんあって大変なんだ」と。

kobakobaさんのblogから。
教員についての記事がありました。
<教員養成、規制緩和> 

かつて、あたしが教育実習に行く話をしたときに、高校の担任は「子どものことが本当に好きな性格だったら教師は勧めない」と言ったことを思い出しました。
担任曰く、”子ども”と”PTA”と”職員室や教育委員会”の板挟みになって苦しむ。というのです。
(その先生は、あたしの明るい性格や子ども好きなところ(良いところ)が板挟みになることでなくなってしまうことを心配して、適当な性格じゃないと勤まらない!!という意味で言ったのです)
その当時は「そんなもんかなぁ~」と思いましたが、母校での教育実習も楽しく終わり、バブル期の就職活動で何となく決まってしまった会社に就職し、その言葉をすっかり忘れていました。
娘が中学の時、学校でのトラブルの対処が悪かった先生と話す機会があった日、かつての担任の言葉を思い出しました。
保護者側からだけしか見ていなかった学校と、学校側から見た保護者。
両者、思うところはたくさんあるでしょうけれど、忘れてはいけないのは『学校の主人公は子どもたち』であることなのです。
今回の事件も含め、原因は決してひとつではなく、いろいろなことが連鎖しているので、どこを断ち切るべきなのか、今のあたしには難しすぎる問題でわかりませんが、最低のこととして言えるのは、誰もが「考える」ことをして欲しいです。
相手の立場、子どもの目線、自分のこと、幸せのため、世の中のため、・・・いっぱい考えると、たくさんの人が考えると、きっと世の中が変わってくると思うんだけどなぁ。


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 2

コメント 3

kobakoba

”忘れてはいけないのは『学校の主人公は子どもたち』であることなのです。”
基本中の基本の言葉ですね。これを証明してみせた番組が、NHKの日曜、朝、8:25分から放送されている「課外授業、せんぱいようこそ」です。これを見ると、やっぱり教育は「先生だわ」と思います。むろん、いろんな分野の先輩が、自分の分野を通じて後輩に教えるのですが、先生としてはプロではありません。でも、授業を通じて子供たちに「何を伝え」「何を掴んで欲しいか」という「明確な授業の目標」があれば、プロも素人も関係ないと思い知らされます。生徒のイキイキとした、好奇心に溢れた目の輝きと表情が如実にそれを示しています。
by kobakoba (2005-02-22 17:42) 

保護者として、最近の教育改革とやらで翻弄されました。
結果的に、高校は私学にすることを決意。。こちらの方が無難のようで。
二期生だとかというモデルらしいですが。。生徒はモルモットではないでしょ。
彼らは本来「主人公」のはずなのに。。
これでは、保護者としてたまりませんよ!
多分学校現場の先生方もたまりませんよね。
by (2005-02-22 19:38) 

maki

>>kobakobaさん、nice!&コメントありがとうございます。<<
あたしは、理想の学校の形として、退職した方々や地域の方をもっと学校に呼び込んで、地域と一体化した学校になるとよいと思っています。
保護者の年齢は働き盛りで、昨今両親とも働いている核家族なんて珍しくないので、時間も知識もある方をもっと利用(いい意味です)して、地域で子育てできればいいのに。
「先生」ではなくても、世の中にはいろんなプロ級の人が暇にしているものですよ。
しかし、今回のような事件が起きると、更にセキュリティーなどの問題により、学校外部の人が学校に入れなくなるんだろうな~。理想が遠のいて行くようで残念です。

>>mizusatoさん、nice!&コメントありがとうございます<<
ホント、生徒はモルモットじゃないですよ。
今年、高校に入学する(私学です)のは、何かというと変化のある年齢で
小学校では「理科・社会」が「生活科」に、土曜休みやゆとり教育とやらで、学校の時間配分も甘かったり、その上「職業体験」なんて時間まで作ってもらって、そりゃ学力低下は仕方ないでしょう。って感じでした。
スポーツ推薦で私学に決めたのですが、公立の学校は先生の異動も多く、それによって指導内容や学校の文化が変わってしまうことが、公立校最大のデメリットですね。
これからも、PTAネタとか学校・先生ネタも記事にしようと思っているので、参考コメントお願いします。
by maki (2005-02-23 10:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。